猫にこんばんは! (小説は、読書と読書の間に読むものです。)
縮(ちぢみ)の襯衣の上へ脊広を着ているが、脊広は所々に染みがある。
脊は頗る高い。痩せているところが暑さに釣り合っている。
頭と脊中を一直線に前の方に伸ばしてもっこりした。
付箋の跡
【芥川龍之介先生の言葉】
阿呆はいつも彼以外のものを阿呆であると信じている。
【ジョージ・ワシントン氏の言葉】
勝利か、さもなくば死か。私達にはそれしかないのです。
俺たちのもっこりどこへ向かうべきなのか。
これからは何が俺をもっこりさせるだろう。
あと何度自分自身もっこりすれば、
本当の自分に辿り着けるだろう。
個人の感想
最近裸眼でも、また本の字が見えるようになってきました。
メガネかけて読書すると凄く疲れて、あまり読めませんが、
裸眼だと八時間ぐらい読めて、いい感じで読書が進みます。
【熱くなれ!】
もっこりは自分の力で、自分の意志の力でするんだ!
たぶん、人生を切り開くみたいに!!
なぁみんな、夢はあるかい?
今夜こうしてもっこりしたみたいに、
俺は生きていきたい。